時代:清時代(18世紀) 、サイズ: 高さ 4.8cm×横幅 14cm×奥行 7.7cm
左右口縁部を「雨竜」(みずち)といわれる双龍が噛む。手彫りで薄く削られた碧玉製。 文房具・水盂としての用も兼ねる。 参照:GK-662